2022年11月28日月曜日

2023年度の研修会のお申し込みを開始しました!

 先日第15回のからだ先生研修会を開催しましたが、この回で「からだ先生」の方々が198名と、もう200名目前になりました!今年度の開催予定はあと3回ありますが、すべて定員がうまってしまい、多くの方にお待たせしてしまい、申し訳ありません。

 

・・というわけで、次年度のからだ先生研修会の開催予定が決まりましたので、お知らせいたします。

~2023年度からだ先生研修会開催予定(前半3回分)~

●第19回:2023年4月16日(日)10~12時(オンライン)

※最初の投稿で、こちらの日付が誤っておりました。大変失礼しました。修正しています。

●第20回:2023年6月18日(日)10~12時(オンライン)
●第21回:2023年8月20日(日)10~12時(オンライン) 

 

⇒お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。

(もしくは、NPOkarada@gmail.comへメールをいただくのでも構いません。)


上記以外に、9月に対面で、10月、12月、2月にそれぞれオンラインで研修会を開催予定です。決まり次第ホームページやブログでお知らせいたします。


過去のからだ先生研修会の様子は、こちらにまとめています。

 子どもに体のことを伝える活動に関心のある方々、どうぞふるってご参加下さい。

2022年11月21日月曜日

第15回からだ先生研修会を開催しました

 11月20日(日)の10時~、第15回となりました「からだ先生研修会」をオンラインで開催しました。

今回は、沖縄や島根、広島、愛知などさまざまな地域から、ご参加いただきました。また看護職の方以外にも、ピアノを教えていらっしゃる方や、鍼灸師の方、小学校で健康関連の授業をされる方など、様々な方が参加してくださいました。


プログラムはいつも通り2時間で、活動の趣旨や、お話会の実際の様子、子どもに集中してもらうための手遊び紹介などを行って、最後には皆さんで疑問や今後についてフリートークを行いました。

今回で、延べ198名の方がからだ先生になられました。日本各地のさまざまな場で、体のお話が広がっていけば…と思っています。

 ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました!

当日の集合写真

 次年度以降の予定については、また決まり次第、ブログやホームページでご案内いたします。

2022年9月11日日曜日

第2回からだ先生交流会を行いました

 こんにちは、からだフシギです。

本日9月11日(日)10時~12時に、からだ先生研修会を終えられた方々同士の交流会を開催しました。それぞれの場所での取り組を話して下さったからだ先生の皆様は、こちらの4名の方々です。

  • 保育園での取り組み:まなびの森白河園・藤田美樹さん(動画)
  • 市民向け健康情報サービスの場での取り組み:聖路加健康ナビスポット「るかなび」・中村めぐみさん
  • 図書館での取り組み:名古屋市志段味図書館・大橋美紀子さん
  • 高齢者サロンでの取り組み:聖路加国際大・射場典子さん

今回の報告では、場所が保育園や図書館、大学内の健康情報の拠点、高齢者サロンと幅広く、対象も、特定の保育園の園児や地域の子ども、高齢者など多岐にわたっていました。そして、それぞれの現場でのお話会の概要や工夫したところや、広報活動について、お話いただきました。

   

報告の後の質問タイムでは、子どもがお話会の後に臓器の位置を確認出来るような体シールのことや、大学などで学生が体のお話会に取り組む場合の準備、また学生が定期的にお話会を行う際のフィールドをどのように開拓していったら良いかなど、それぞれの現場で実際にお話会を行う際に役立つ話が出ていたと思います。

障害のある子どもなど、療育の現場で行えるといいかもしれない・・・という話や、お話し会が、子ども達のなかで流行っているものを教えてもらうような、対話の機会になっていることも、 面白いなと感じました。

  

私自身も、「体の知識をみんなのものに」という合い言葉のもと続けてきた活動が、確実に、様々な形で広がっていることを実感して、改めてこの活動について振り返る機会となりました。参加して下さった皆様、どうもありがとうございました。(せ)


 

2022年7月12日火曜日

2023年3月5日(日)10時~ 第17回からだ先生研修会を開催します

 こんにちは。

NPO法人からだフシギでは、「からだの知識を(医療者のものではなく)みんなのものに」を合い言葉に、 色々な方々が子どもと身体のことを話す機会を持てるといいと思い、これまで13回に渡って「からだ先生研修会」を開催してきました。

「からだ先生研修会」は、子どもに体のことを教えたい方に集まって頂いて、具体的にどんな風に子どもにからだのことを伝えているのか・・・を学ぶ研修会です。

これまで全国各地の177名の方に、からだ先生になって頂きました!

 

これまでの記録はこちらからご覧いただけます。

 

また、有り難いことに、既に今年度計画していた回は全て満席となっているため、追加で3月にもう一回開催することになりました!

 =======================================

第17回からだ先生研修会(オンライン開催)

日時:2023年3月5日(日)10時~12時

参加費:2000円

※当日使う教材絵本「わたしのからだ」をお持ちでない方は、研修会特別価格・2500円でご購入頂けます。

 =======================================

 <現在キャンセル待ちの回>

第14回:8月21日(日)10~12時⇒定員に達したためキャンセル待ちになります。
第15回:11月20日(日)10~12時⇒定員に達したためキャンセル待ちになります。
第16回:2023年2月19日(日)10~12時⇒定員に達したためキャンセル待ちになります。
※キャンセル待ちをしながら、空席がある第17回にもお申し込み頂けます。 

=======================================

お申し込み:こちらのフォームからお願いいたします。

もしくは NPOkarada@gmail.com までメールをお送り下さい。

========================================

多くの方のご参加をお待ちしております!


2022年6月28日火曜日

日本小児保健協会学術集会で教育講演をしました

 皆さま、あっという間に猛暑の夏になりましたが、子どもたちも皆さんもお大事にお過ごしください。


第69回日本小児保健協会学術集会(於三重県6月24-26日)で、「5歳児にからだを教える」というテーマで教育講演の機会をいただきました。医療・保育・行政関係等、子どもの関わる幅広い会員が集う学会で、今年は対面と遠隔の両方での開催でした。NPO法人からだフシギとして、対面での50分の講演をさせてもらいました。

    
子どもたちにからだを教えるねらい、絵本や紙芝居、臓器Tシャツなどの教材紹介、おはなし会の子どもたちの反応、保育者の反応、家庭での様子、また「からだ先生」の研修会など、これまでの活動について話しました。

  
これを機会に活動の広がりが生まれたら、うれしいと思います。


第69回日本小児保健協会学術集会のホームページは、こちらです。

 

(菱沼)

2022年5月29日日曜日

2022年9月11日にからだ先生交流会を開催します!

 先月の4月25日に、これまでからだ先生研修会に参加して「からだ先生」になられた方々同士が交流する初めての機会として、からだ先生交流会を開催しました。

前回の様子は、こちらをご参照ください。

 

 

初めて行ってとても好評を頂いたので、今年度もう一度、からだ先生同士が集う機会を設けたいと思ってます。

 

日時:2022年9月11日(日)10時~12時

対象:これまでからだ先生研修会に参加された方々

内容:からだ先生研修会に参加された後の実際のお話会の様子を共有していただき、これから行おうという方々の質問を受け付けるなど、交流の場にしたいと思っています。

 

 

 

これまでからだ先生研修会に参加された方々、是非奮ってご参加下さい!

参加申し込みはこちらからお願いいたします。

2023年2月にも、からだ先生研修会を開催します!

 こんにちは、先日5月22日に第13回からだ先生研修会をオンラインで開催しました。今回も多様なバックグラウンドの8名の方々が参加して下さって、「からだ先生」になってくださいました。

おかげさまで、毎回8名が定員となる小規模な会ではありますが、確実に多くの「からだ先生」が生まれています。一人でも多くの方々に、身近なところで子どもと体の話をしていただけたらと思っています。

 

からだ先生研修会ですが、今年度は、以下の3回の開催が決まっています。(新たに、2月の開催日が決定しました!)

 

●日時

第14回:8月21日(日)10~12時(受付中)
第15回:11月20日(日)10~12時(受付中)
第16回:2023年2月19日(日)10~12時(受付中)

 

●対象:子どもに体のことを教えてみたい人なら誰でも

●参加費:2000円

研修で、「わたしのからだ」の絵本を教材として使います。お持ちでない方は、研修会特別価格(2500円・通常価格から送料および消費税分を割引)でご購入いただけます。

 

お申し込みは、こちらのフォームからお願いいたします。


また、過去のからだ先生研修会については、ブログに記事を書いています。

ぜひこちらからご覧下さい。

 

多くの方のご参加をお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

 

2022年5月27日金曜日

2022年度の総会が開かれました

昨日5月26日、NPO法人からだフシギの総会が開かれました。

2021年度の活動報告と収支決算、2021年度の活動計画と収支予算について、認められました。
 

・今年度は、オンライからだ先生研修会を、4回開催します。(既に1回開催しました。)
・今年度は、からだ先生交流会を2回開催します。(既に1回開催しました。)
・今年度は、からだTシャツを販売できるよう、がんばります。
 

この活動に関心をおもちの方、会員になって、ご一緒に活動しませんか。

会員希望の方は NPOkarada@gmail.com までご連絡をお願いいたします。

2022年4月25日月曜日

歌と踊りをリニューアルしました!

 子ども達にからだの知識を伝える活動を行っている「NPOからだフシギ」のテーマソング、その名も『♪からだフシギ』に合わせて、天然ダンス工房(横浜市)の皆さんが楽しいダンスを披露してくださいました!

 


 

振り付けしてくださったのは、天然ダンス工房の松井ゆきみ先生です。皆さんんも、ぜひ一緒に踊ってみてください。


♪からだフシギ
作曲:HISA 歌:久枝暁、天然木&仁 作詞:村松純子&聖路加国際大学からだ教育研究会

天然ダンス工房
横浜・山手にスタジオを構えるダンス教室です。酵母菌のように元気な子ども達は、ダンスという小麦粉を得て、レッスンという熟成期間を経て、自分達の力で大きく膨らんでいく・・・ネーミングには、松井先生のそんな想いが込められています。


天然木
熊本県山都町を拠点に活動する家族ミュージカル劇団。全員が役者を務めると同時に、お母さんのHISAさんが脚本・音楽を、お父さんが美術を、長女が振付けを、次女が脚本を、長男・次男がその他諸々を担当。そんな一家を仲間の方々が支え、奥深いステキなステージを見せてくれます。今回は15年ぶりにこの歌をリニューアル。次男の暁さんが歌ってくださいました。

からだ先生交流会を開催しました

からだ先生研修会を終えた方々の、さまざまな取り組みを紹介し合う、初めての交流会をオンラインで開催しました。


からだ先生12名とNPOスタッフ9名の計21名が、各地から1画面に集まりました。オンライン開催は距離に関係がなく、全国から集まれるところがいいですね。


交流会では自己紹介のあと、4つの取り組みの紹介がありました。ひとつひとつがユニークで一言ではお伝えできないのですが、図書館での読み聞かせの会、健康相談の場でのおはなし会、幼稚園や子育て支援のNPOとからだ先生が一緒にひらいたおはなし会、独自のテーマでのお話に教材を活用している例が、共有されました。それぞれの場所で、その場にあったすてきな展開の報告で、からだ先生の工夫とアイディアが光っていました。

 


 プレゼンターのおひとり、中村めぐみさんの発表の様子

 


フリー討議では、おはなし会のプログラムへのヒントや、活動へのヒントがたくさん出ました。イベントとしてやるのも良いし、日常の絵本の読み聞かせの一つにしても良い。初めてやるときはちょっと勇気がいるけれど、一歩踏み出せばできる。無理をしない。2−3才でもからだの話しを理解するので、5才児に限らなくても大丈夫等々。

 
年度初めの日曜日、午前中の2時間があっという間に過ぎました。活動報告は本NPOの宝物です。

今後も交流会を続けていきますので、全国のからだ先生の皆さん、お集まりください。事例を紹介いただきながら、よりよりおはなし会を作って、子どもたちにからだの話しを届けましょう。


参加いただいた皆様、ありがとうございました。